富士山が異様な存在感を放つ商店街的な通り。
そこからチョイと路地に入ったところにある吉田のうどんの老舗「桜井うどん」。
初訪問時には間違いなく戸惑うであろうは駐車場。
お店を左手に見ながら進んで、突き当りを左に行くとすぐ看板があります。
一度は通り過ぎたお店までは徒歩で約1分。
この駐車場からお店までの「間」。
行きには期待感を高め、帰りには満足感と余韻に浸る、そんな効果もあるよなぁ、なんて思ったり。
お店の雰囲気
さて!
年季の入った暖簾をくぐれば程よく薄暗い店内。
黒い大きな招き猫さんがお出迎え。
常連と思しきは大きな布袋さまに恵比寿さまと大黒さま。
吉田の定番の小上がり席が並ぶ店内から奥へ続く厨房への通路。
どことなく親戚のお家に訪れたような、気取らない空気。人んち感。いいじゃないか。
壁にはサイン色紙がズラリ。
味と歴史はもちろん、吉田のうどんを取り上げる各種メディアが放っておけない空気感がある証拠ですかね。
空気も含めて「ザ・吉田のうどん」的な。妙に納得。
「お好きな席へどうぞ!」
は〜い!おじゃましま〜す♪
メニュー
「うどんは『温かいの』と『冷たいの』の二種類からお選びいただけます」
何ともシンプルなメニュー構成。
前回は「冷たいの」頂いたので、今回は「温かいの」でお願いしま〜す!
いかにも慣れてるオーラのお客さんは合わせて「替え玉」も注文。
自分の腹具合と好みの合わせて。
いい感じにお店を使いこなしているこなれ感。
吉田のうどん屋では割とお馴染みの注文スタイル。
さり気なくて「通」っぽい。(*´艸`*)
温かいの
丼ぶりの真ん中に鎮座した定番「キャベツ」。
なんでも、吉田のうどんに欠かせないキャベツの元祖がこのお店とか…
シャキシャキ食感と優しい甘み、そして固めの麺の消化にも一役買っているという、まさに吉田のうどんの王道トッピング。
そしてぶっきらぼうに投げ込まれた「お揚げ」。
(今回はちょっぴり気取って円形放射っぽく盛られてるのが地味にジワッたりしますが…w)
うどんが白飯。お揚げがおかず、的な。
もぐもぐやりながらパクっと。
そのままでは薄めとも思える汁をコイツに吸わせてクチに放り込む事で風味を引き立てる、汁との絡みが難しい噛みごたえのある麺へのひとつの回答。
単純明解。計算され尽くしたかのようなギミック。
(この食べ方に辿り着けないと単なる「薄めの汁」という印象になっちゃう可能性、無きにしもあらず)
「温かいの」の麺はコシの強さより、ほんのり「だんご汁」感を感じる食べごたえ。
寒さで冷え切ったカラダには有り難いホッとする感。
が、そんな状況を考慮しないで料理単体で選ぶなら前回食べた「冷たいの」の方が私はオススメかな。
冷たいの
麺の噛みごたえ、汁の濃度、お揚げの仕事っぷり、合間のキャベツ、そしてちょっぴり「かんずり」を連想するようなシャープな「辛味」(桜井さんでは「すりだね」ではなく「辛味」)との相性。
「冷たいの」の方が色々とシャープな印象。
まぁ個人の好みですけどね。
色々とシャープな「冷たいの」と、全体的に優しい「温かいの」。
自分の好みと合わせつつ、自分なりの注文、食べ方、お店を模索するのも楽しみ方のひとつかも、ですね。
さて、あなたの「マイ・吉田のうどんスタイル」は?(*^^*)
参考情報
アクセス
駐車場
有り!もちろん無料!
食べログ
食べログうどん百名店2022 & 2020選出の人気店です!
この記事へのコメント