【野外民族博物館リトルワールド】超弾丸!日帰り世界旅行!徒歩で!《後半》(愛知県犬山市)

さて!

リアル「呪物廻り」の恐怖のズンドコから這い上がったところで…
世界一周旅行を再開しましょう!

《前半》の様子はコチラ!

『メトロポリタン博物館(ミュージアム)』なトラウマ「呪物廻り」の様子はコチラ!

引き続き世界一周旅行!

リトルワールドの世界一周コース、ぐるっと園内の道を一周する感じなので今回は反対周りでヨーロッパを目指します!

館内マップ|野外民族博物館リトルワールド
リトルワールドは約6,000点におよぶ世界各地の民族資料を展示する本館展示室と、23カ国32棟の家屋が並ぶ野外展示場で構成されています。こちらのページでは、各展……

山形

まずは日本の山形へ。

やっぱり見慣れた(?)日本の家は落ち着きますなぁ…

が、弾丸世界一周旅行、あんまり落ち着いてもいられない。
と言うのもこのリトルワールド、展示物の内容が非常に充実しているのでじっくり見たら丸1日でも足りないくらい。
(むしろ私は屋内展示室だけでも1日たっぷり居られる感じ)

今回は世界一周したい気分(海外旅行おあずけストレス?)だったので先を急ぎます。

山形の飲食メニューのトップは…フランクフルトか…(何故?ww)

あぁ、でもあの縁側で冷えたラムネとかも夏っぽくていいよなぁ…

でも今の私はお腹ペコちゃん。
インドまで行ってカレー食べるんだい!

月山 (西可児/郷土料理)
★★★☆☆3.03

韓国

お次は無理なく韓国に飛びます。

腹ペコだったので帰りに寄ろうと思って…結局時間切れという あるある。
早くリアル韓国ぐらいサクッと行けるようにならないかなぁ…

キムチとチヂミか…
ガチなヤツ、結構好き♡(*´艸`*)

が、今の私はカレー腹。
ごめんよ!キムチヂミ!

韓国亭 (西可児/韓国料理)
★★★☆☆3.09 ■予算(昼):~¥999

タイ

この原色ギランギランな感じ…タイですなぁ…

ん?

あっ!
「マッサマンカレーパン」!?

あのツッコミどころ満載のCNN「世界で最もおいしい食べ物ランキング」で堂々1位のマッサマンのカレーパン?!

どれどれ…

「食べ歩きにピッタリ!」

「オリジナルカレーパン」

「スパイシーな味はやみつきに!?」


などの文言が誘惑してきます…。

そう言えばマッサマンカレーパンとか食べたこと無いな…
ひょっとして…世界一美味しいカレーパン?

でも400円か…
大好きなツォップの揚げたて熱々カツカレーパンより高いな…
ん〜…

よし!
男は度胸!何でも試してみるか!(๑•̀ㅂ•́)و✧

すごく、大き……くもないか。

ちょっとしたフランクフルトくらい。
食べ歩きには丁度いいサイズ感、ですかね。

…よし!いざ…

うん。注文してから揚げてたからサクッサクのパリッパリ!
(・∀・)

でも…肝心のマッサマンカレーが弱すぎる!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

スパイス感も弱いし、具感も無いし…。
コレ、生地がしっかりしてるからもっと派手にやらかしても大丈夫だと思うんだけどなぁ…

インドを目前にタイで不完全燃焼をおこす私…( ´ー`)

と、そこで突然の激しいスコール。

私の心もスコール。( ´ー`)

まぁタイのスコールならすぐ止みますよね。
のんびり雨宿り。

雨宿りパッタイ。

フツーにパッタイ。

サクッと作れる定番パッタイ。

出来れば卓上調味料のナンプラーとか唐辛子とかパクチーとかスイートチリソースとかにまみれさせたいパッタイ。
( ´ー`)

ラーチャプルック (西可児/タイ料理)
★★★☆☆3.17
タイ ランナータイの家

インド

予想通りすぐ止んだタイのスコール!

そしてお次は…ついにインド!
念願のインド!
カレーのインド!(≧∇≦)/

インド料理店「インド亭」
…何とストレートな…(笑)

※カレーを語りだすと長くなりそうなので別記事で書きますねw

ケララ州の地主の家

さすがにこの蓮は…ちょっとチープじゃないか…^^;

あれ?
ってかゾウさん…

きゅ…救急車アァァ〜〜……!!(笑)

トルコ

ここの「のび〜〜るトルコアイス」いつも大人気なんですよね!
店員さんもノリが良くってナイス!

今日はスコールの影響もあってかお客さん控え目。

イスタンブール (西可児/トルコ料理)
★★★☆☆3.19 ■予算(昼):~¥999

ネパール

インドの隣にネパールがあるの、なんか安心するわぁ〜
ε-(´∀`*)ホッ
まぁ当たり前ではあるんですけどね。

あ、ココの「ネパール民芸雑貨」のお店、怪しい法具とかも売ってて結構好みです!
(´艸`)

アフリカンプラザ

ネパールの次は…アフリカですか…。
なんか脳内の世界地図がぐちゃぐちゃになっていくような感覚…^^;

それにしても「アフリカンプラザ」ってざっくりし過ぎじゃないか?(笑)

アフリカンプラザ (西可児/アフリカ料理)
★★★☆☆3.26 ■予算(昼):~¥999

こちら、ワニとかラクダとか食べられるみたいです。
(・∀・)

西アフリカ カッセーナの家

アフリカプラザの奥には外敵の侵入を防ぐために土壁で要塞化したサバンナの家があります。

ちょっぴり公園の遊具的な要素も感じられますが…外敵からの防衛となるともっと切実な感じですよね。
(中には呪術用の塚まで…)

これはじっくりと見て外敵シミュレーションとかしてみたい感じですが…夕暮れが迫って暗くなってきて断念。
(画像は明るく修正してますが、家の中とか真っ暗でコワイ…^^;)

またの機会にじっくりと。

南アフリカ ンデベレの家

なんかポップで派手っ派手な南アフリカのお家。

ンデベレ…
しりとりを終わらせない為の切り札がまた一つ…( ̄ー ̄)ニヤリ

タンザニア ニャキュウサの家

一夫多妻制。
第一夫人の家(右)より第二夫人の家(左)の方が立派…。
そして主人の家はナシ…。

…なんか日本人の私としては胃が痛くなるような状況しか出来ないのですが…
色々と…ね。^^;

世界のテント村

お次は遊牧民や狩猟民族のテントを集めたゾーン。

これはアウトドアマン的には実際に体験してみたい感じですよね…(*´ω`*)

一部、動物のニオイとかが残ってて妙にリアル(笑)


で、お隣はそんなテント生活を共にするリャマさんとヒツジさんの動物広場…

…の、ハズですが…なんか動物さん、見当たらない…(; ・`д・´)
そして草とか伸び放題…( •̀ㅁ•́;)

去年の6月「とても元気です」

ん〜…コロナの影響でどこかに避難中とか?
うん、そういう事にしとこう。

きっと今日もどこかで「とても元気です」
( ´ー`)

ヨーロッパ イタリア フランス ドイツ

そして念願のヨーロッパに着いた頃には日もとっぷりと暮れ、サマーナイターの締めくくりの花火だけを残す状態に…

あぁ…私の世界一周日帰り旅行のヨーロッパ、来ただけで終わっちゃったなぁ…
これじゃまるでマイル修行僧じゃないか…( ´ー`)フゥー...(笑)

ペース配分がチト無計画だったか…
「呪物廻り」の後で本館展示室にも見入っちゃったし…

いや、リトルワールドの展示の内容が1日で回るには濃すぎるんだな、きっと。

リトルワールド弾丸旅行も計画的に!

うん。今回で日帰り世界一周マイル修行は解脱!
次回はもっとゆっくりじっくり見て回ろ〜っと♪

参考情報

リトルワールド公式ページ

【公式】野外民族博物館リトルワールド|テーマパーク×博物館
ようこそ愛知県犬山市のリトルワールドへ!ここは「人間と文化」がテーマの野外民族博物館。約6,000点もの世界の民族資料や23カ国・31棟の復元家屋、そしてグルメ……

アクセス

年間パスポート

リピートしたい施設となると気になる「年間パスポート」

プレミアムが10,000円
スタンダードが6,000円。

両方とも入館し放題
駐車場も無料

スタンダードで3回ぐらいで元を取れる計算か…

でもプレミアム民族衣装着放題!とか何気に面白そうよね…(・∀・)
(個別だとなかなかスイッチが入らなくとも、着放題となると…うん、間違いなく全世界制覇するよな。食べ放題ビュッフェと同じ思考回路…( ´ー`)(笑))

チケット料金|野外民族博物館リトルワールド
野外民族博物館リトルワールドの入館チケットや各種サービス、駐車場等の料金などを掲載しています。また、Web年間パスポートについてもこちらでご覧いただけます。

この記事へのコメント

タイトルとURLをコピーしました