またまた緊急事態宣言も発令されて夏らしいイベントが縮小しつつある今日この頃。
( ´ー`)
せめて「密」の心配の全く無い渓流釣り場で夏気分を満喫してみるのはいかがでしょうか?
という事で今回は私オススメの管理釣り場のひとつ【うらたんざわ渓流釣場】をご紹介します!
(*´∀`)ノ
【うらたんざわ渓流釣場】ってこんな所!
自然の渓流を利用した釣り場に、極めて不自然な密度の魚がいる管理釣り場。(笑)
スタッフさんは親切ていねい。トイレもキレイで女子にも安心。
川のせせらぎ。木々のざわめき。時折流れてくる山のヒヤッとした空気。
そしてセミの大合唱、と山釣りの雰囲気を目一杯楽しめるフィールド!
特に上流は ほぼガチな渓流気分が味わえます♪(*´∀`)
初心者さんでも楽しく釣れる!かと言って簡単すぎない難易度。
そこそこ上級者さんは漫然と数釣り作業をするより、自分なりにテーマを決めて愉しむと吉。
(「ちょっと苦手なこのルアーで釣る!」とか「ヤマメだけを狙って釣る!」とか「デカいのだけを狙って釣る!」とかね)
フライフィッシングの練習にもってこい!( ´∀`)b
ざっくりこんな感じの管理釣り場です!
冬場にも何度か行ったことがありますが、やっぱり夏の渓流釣りは雰囲気満点!
「ザ・夏のひと時」を満喫出来ます♪
ちなみにこの釣り場、ルアー&フライ専門で釣りをしない人は入場禁止になってます。
一見ちょっと厳しいようですが、やっぱり釣り人的には子供とか水遊びしてると気ィ使いますからね。(^^ゞ
ファミリーユースならすぐ下流に神之川キャンプ・マス釣り場なんて姉妹施設もあるので、ソチラで思う存分楽しめそうです!
コチラはあくまで釣り特化!
すごくいいと思います!( ´∀`)b
そしてこの釣り場
・スタッフさんが感じがいい
・トイレがキレイ
・すっきりした休憩スペース
・PayPay対応
・Wifi完備(山奥で弱い電波の補助)
など、細かい部分まで気が行き届いてます。
その辺の現代的ホスピタリティ精神はホームページにも現れていて、すごく丁寧で見やすい!
そしてフェイスブックで毎日コンディション情報をアナウンスしているあたりも優良釣り場のサイン!
ま、基本情報は公式サイトさんにお任せするとして、当ブログではイチ利用者としての私目線での率直な感想を中心にご紹介していきますね!
( ´∀`)b
アクセス
うらたんざわ渓流釣場の場所はココ!
神奈川県と山梨県の県境付近の山奥。
ちょうどオリンピックのロードレースのコースになった国道413号線を通って行きます。
例によって自転車やバイクが多いので走行注意。
釣り場までの道は途中 崖崩れの跡(!)とかあったりしますが、普通乗用車でも特に問題は無い感じです。
公式サイトさんのアクセス説明はコチラ!
レギュレーション(ルール)
管理釣り場の基本。レギュレーションをチェックしておきましょう!
釣り人目線で一部抜粋すると…
・持ち帰り制限尾数 10尾
・フックはシングル・バーブレス(「カエシ」の無い釣り針)
・禁忌ルアー:ワーム・ソフトベイト・スピナベ・トレーラー類・エッグフライ・集魚剤など
・たき火、直火、炭、マキは使用禁止(ガス&ガソリンストーブは可)
「ん?他の管釣りで禁止の『アレ』は禁止じゃない?!」
「ルアーのサイズ制限は特に無し、か…( ̄ー ̄)ニヤリ」
ま、あくまで良識の範囲内で楽しく釣りを!( ´∀`)b
営業時間
6:00~18:00(11月~2月は7:00~18:00)
年中無休(災害時は休業有)
冬季の18時はかなり暗いので足元注意!
また、18時は釣り終了ではなく、完全撤収の時間のようです。
持ち帰りの魚の処理等がある場合にはお早めに。
利用料
1日券(6:00~18:00):4,700円
(11月~2月は7:00~18:00)
半日券(12:00~18:00):3,500円
管理釣り場としては平均的〜ちょっぴり高めな価格帯。
まぁ環境の良さと放流具合を考えると納得価格かな。
(ちなみに私感覚だと のんびり昼からコースでも十分楽しめた感じです♪)
PayPay使えます!
スタッフさんまでお声がけを!
【余談】
PayPayってスマホ圏外(または微弱電波)だと使えないんですね(^^ゞ
当たり前と言えば当たり前ですが…今回初体験。
ちなみに施設のwifiに接続したらちゃんと使えました!
その他設備
レストラン的なのはありませんが、休憩スペースと電子レンジとお湯ポット、あります。
つまり…食事はアレですね。(笑)
ゴミ箱もあるけど、持ち込みのゴミは基本お持ち帰りで。
ネットと魚入れは無料貸出、あります。
(借りる時はスタッフさんに一声、ね)
釣り場の様子
さて!
メインの釣り場紹介、行ってみましょう!
釣り場は全長約1.5km!
おおまかに3つのエリアに分かれてます
細かいルールは公式ページにてチェック!
じゃ、引き続き利用者目線で順を追ってご紹介しま〜す。
(´ー`)ノ
フライ・ルアー・テンカラ エリア
この釣り場のメインになっているのがこのエリア。
駐車スペースから道を挟んで ず〜っと川!
かなり広い(と言うか長い)釣り場なので、密の心配は無用です!
( ´∀`)b
あんまり人が多いと気ィ使って疲れちゃいますからね〜
のんびり釣りするにも快適な人口密度♪
区画が分かれてますが特に指定などは無く、好きな所で釣りしてOK!
日によって魚の入り方とかビミョーに違うので、広く探ってみるのもアリ!
ものすごく個人的な観察で…
・中央付近は魚影は濃いけど ちょっぴりスレ気味。
・上流はサイズは小さいけどヤマメとか多い。フライ向き。
・下流は大きめの魚がチラホラと…(なかなか反応しないケドw)
・一見、魚影が薄い区画は攻める人が少ないのか魚の追いが良かったり…
こんな感じで結構違う印象です。
真ん中付近に丸太橋があって向こう岸に渡れます!
当然ながら足元注意!
(特に日が短くなってきた頃の夕方は危ないでっせ〜)
魚、めっちゃいますね〜(・∀・)
スマホ沈めて水中撮ってみたぉ!
密!
まごうこと無き密ッ!!
(≧∇≦)/
ちなみにお持ち帰りの魚のワタ取り場は橋を渡った対岸にあります。
(冬場の夕方は暗いわ水が冷たいわ…^^;)
道具、色々とアリ。( ̄ー ̄)
水道(?)は流しっぱなしの天然水。
今回は「ブシャァーーーッ!」だけど、時には「チョロチョロ…」。
色々と天然。( ´ー`)
ルアーOKゾーンの最上流部。
流れを上手く使って攻めるのが面白いですね♪
ま、圧倒的に釣れるのはスーパーで売ってるサイズのニジマスですけど(笑)
新巻鮭みたいなのもウロウロしてるのは見えるのですが、やっぱりなかなか反応しないんですよねぇ…
アレ、釣リタイ…(*´ω`*)
放流
管理釣り場で魚とともに人間の活性も上がる放流タイム。
ド平日の午後からコースで行ったのですが、ちゃんと放流ありました!
この日の時間は13時半頃。
(まぁ日によって変動があるかもですが)
時間になると魚を積んだトラックが来て…
魚をガバッ!とすくって小走り!
ザババッ!とワイルドに放流!(๑•̀ㅂ•́)و✧
下流から各区画に順番に放流していたので、放流地点までダッシュしなくても大丈夫です!(笑)
人力で加減しながらの放流なので、女子が集まって釣りたいアピールすれば大きいのとかいっぱい放流してもらえる…かも?
(少なくとも私が放流係だったら大サービスします!w)
放流直後はお決まりの
「赤金スプーンの早巻きで放流フィーバー!!(≧∇≦)/」
…ではなく、じわじわと活性が上がってくるパターン。
ま、これはこれでアリですね!
ヤマメクラシックⅡ
さて!
メインのエリアで思う存分遊んだらフライ専用の【ヤマメクラシック】へ!
コチラはキャッチ&リリース専用。
いっぱい釣っても、釣れなくっても、帰りは同じ手ぶら。
肩肘張らずにフライフィッシングな雰囲気を愉しむことと致しましょう!
(´ー`)ノ
ちなみにこちら、メインのエリアと比べると魚影は圧倒的に薄いです!
(ま、それでもガチの渓流よりはかなり濃いですけど。ってかメインエリアの密度が異常か(笑))
そして半野生化しているからか人の気配にもそれなりに敏感。
狙うポイント付近では足音を潜め、姿勢も低くして そ〜っと…
時には岩陰に身を隠しつつ慎重にアプローチ。
そうそう、この感覚。
こういう流れの中から魚がどこにいるかを読んで釣るのが渓流釣りってもんだ!
管理釣り場の放流魚相手に養殖魚化していた自分の感覚に野生が蘇るこの瞬間…。
(…って、ここも管釣りなんですけどねw それを忘れるくらいの見事な渓流フィールドっぷり!)
おぉ!川一面の大きな堰に到達!(・∀・)
あぁ…水しぶきが…マイナスイオンが…(*´ω`*)
(ところでマイナスイオンって何だろ…w)
おっと!それより釣りだ!
こういう場所には魚が溜まって…
よっしゃ!
狙い通りのキャスト!
狙い通りの1尾!(≧∇≦)/
同じ管釣りなのにこの1尾の充実感、何だろう…?
(いや、めっちゃ小さいんだケドねw)
ふぅ…ここから上流はあの崖を登るコースか…
さすがにハーパン&クロックスじゃここが限界かな…
(って我ながらオイ!ww)
※クロックス、濡れた岩とかむっちゃ滑るので良い子はマネをしないでネ☆
ヤマメクラシックⅠ
やべ、上流ばっかり行ってて下流の【ヤマメクラシックⅠ】行ってなかった(^^ゞ
何とかと煙は上りたがる、ってヤツか…^^;
参考情報:ヒットルアー
ヒットルアー
セオリー「管釣りのヒットルアーを知るには売店をチェック!」
ルアーはスプーンの1.2g〜1.8g。
色といい、サイズといい、スーパーレインボートラウト…ではなく、スーパー(で売ってるサイズ)のレインボートラウトを狙うには間違いのないラインナップ。
ちなみに私が初心者さんにオススメするルアーは…
こんな感じ。
釣るだけならこれだけで飽きるほど釣れます。
(小マスですけどねw)
特に右のスピナー、釣れすぎ。( ´ー`)
まぁ上級者さんにはちょっとアレかと思いますが、初心者さんにはオススメです!
上級者さんは思い思いのスタイルで楽しむべし!
( ´∀`)b
聞いた話では、ルアーのサイズ上限が無いので「とんでもないルアー」で大物だけ狙って釣ってく人がいるそうですよ…。( ̄ー ̄)ニヤリ
フライ
売店のフライはこんな感じ。
やっぱりインディケーター(ウキ、目印)が禁止なので、見やすいフライが強いっぽいですね。
こんな感じ
とりあえず今回はこんな感じで〜す!
夏休みの計画の参考になりましたら〜
(*´∀`)ノ
この記事へのコメント