
テレビ東京のドラマ「絶メシロード」ではありませんが、ちょっぴり入りづらいお店に思い切って突撃してみるのって…ちょっと面白いですよね♪
入りづらい程に感じる異文化感。
色々と謎なツッコミどころ…
色んな意味で当たりハズレがあったりするので、自分の感覚や経験をフル稼働させての選択…
見事に当たりを引いた時の「してやったり」感。
見事にハズレを引いた時の「してやられた」感(笑)。
安定のチェーン店とかではなかなか味わえないこの感覚…
私は結構好きです。(*´艸`*)
さて!
何となくアンテナに引っかかったこのお店。
今年の5月にオープンした比較的新しいお店、訪問時の事前情報、ほとんどナシ。
でも何か…におうのよね。
そこはかとなく漂う当たりのニオイが…
とりあえずカレーが食べられるお店っぽい。
お店の様子
外観からすると…以前は中華料理屋か何かでしょうか。
(ガラスの模様とか何となく、ね)
若干の古臭さは感じるものの、出来る範囲でキレイにしてある雰囲気が好印象。
店内に入るとオシャレなJAZZが…
…って音源、スマホで直接?(笑)
ハイテクなのかレトロなのか…いや、この雰囲気、個人的にはキライじゃないです。
(*´艸`*)
店員さんはスリランカ人っぽいお兄さん。
丁寧にしっかり仕事してるっぽい雰囲気で…これは当たりの予感…。
メニュー
さて!それではメニューを…
ん?


・チキンステーキセット 870円
・ポークステーキセット 1,000円
・ミートソースパスタ 670円
ちょっと!思いっきり日本に寄せてあるやん!(笑)
え〜っと…カレーは、っと…
微妙にオシャレ風に盛ってある「シーフードカレーセット」
普通に美味しそうな「ポークカレーセット」
唐揚げが乗ってる「チキンカレーセット」

こちらも日本人に寄せてあるのか、いわゆる「カレーライス」っぽい盛り付け。
だが、しかし!
さり気なく乗ってるパパダム(スリランカの豆粉せんべいっぽいヤツ)から本格スリランカのニオイが滲み出てますぜ。
( ̄ー ̄)ニヤリ
となるとワタシ的に ここは一択!

「ソラボラスペシャル スリランカのライス&カレー」!!(1,000えん)
絶対ガチで旨いヤツでしょ、コレ!( ̄ー ̄)ニヤリ
(*´∀`)ノスミマセーン
丁寧に調理しているようで若干時間はかかりましたが、厨房からフライを揚げるいい音が聞こえてきます。
コットゥ
ん?

待ってる間にメニューを眺めているとさり気なく「スリランカン コットゥ」なんてのがあるじゃないですか!?
コットゥ、鉄板でコトコトとリズミカルに刻むスリランカ名物料理ね。
ライブ感で言えばフライ揚げる音よりテンション上がりそう(笑)
こんな感じ⇓
何となく鉄板焼屋の見事なヘラさばきを見ているのに近い感覚…。
それと合わせてストリートパフォーマンスにも近いものを感じるこの感じ…。
これはリピート時には頼んでみたいですね!(・∀・)
ソラボラスペシャル スリランカのライス&カレー ¥1,000-

で、いわゆるサラダの後にスリランカプレート登場!

予想通り日本人に媚びない、ガチな雰囲気。
いいですなぁ(*´∀`)
パリパリ、シャクシャク…
上のパパダムを砕いて…
まずはそれぞれ単品でお味見…ね。
美味しく食べる普遍セオリー。
この謎部位なフライドチキン…食ってる感がいいな。
カレー、しっかり漂う異国風味…。
スパイスしっかりなお惣菜の盛り合わせみたいなこの感じ…。
あえて飾りすぎず、それでいてしっかりウマい。
スリランカの日常的な食事ってこんな感じなのかな?
そして至福の…混ぜ混ぜタ〜イム!(≧∇≦)/
あぁ…コレコレ。
この混ぜ混ぜカオスの「なんかよくわからないけどスパイシーでウマい!」この感じ。
それでいて程よくコントラストと味変がきいて最後まで飽きないこの感じ。
一見ぶっきらぼうなんだけど考え尽くされた組み合わせなこの感じ。
うむ!間違いなくウマいスリランカプレートだな、コレ!
メニューチョイス、たぶん大正解!
別添えの向こうの「食べるラー油」的なのもナイス!
辛いのが苦手な人でも調節出来るので食べやす感じですね。
なかなかいいお店、いい体験でした!(*´∀`)
参考情報
アクセス
駐車場
駐車場はナシ。
近くにスーパー「サミットストア」があるので何か買って帰ります(笑)
この記事へのコメント